2016-11-03 22:39:45
SITEMAP
- ▼お知らせ
- 2013/05/22 Th!nk!選挙カー
- 2013/05/01 琉球ニライ大学、総会を行いました。
- 2011/11/03 ただいま、ミーティング中!
- 2011/10/16 沖縄県内各政党の皆様へ
- 2011/08/31 琉球ニライ大学をもっと知ってもらうために!
- 2011/07/15 【重要なお知らせ】7/17(日)授業延期
- 2011/07/09 【平成23年 琉球ニライ大学 総会】
- 2011/07/04 『もしドラ』作者 岩崎夏海氏が沖縄にやってくる!
- 2011/05/31 重要なお知らせ
- 2011/05/17 出演者追加情報!
- 2011/04/19 Global PechaKucha Day – Inspire Japan -
- 2011/04/12 ぺちゃくちゃないと「インスパイアジャパン、日本を元気に!」
- 2011/04/02 サタデーモーニング会議
- 2011/03/15 【重要】授業/交流会中止のお知らせ
- 2011/03/09 ブログのお引っ越し。
- 2010/08/11 大人も歓迎!島ECO学科で「沖縄のサンゴ」を学ぶ夏
- 2010/07/20 奧武山ウォーキングの生徒&ボラスタ募集中!
- 2010/06/26 琉球ニライ大学の「島ECO学科」がはじまります!
- 2010/05/09 琉球ニライ大学開校オリエンテーションを開催します!
- 2009/11/13 毎月第3日曜日は沖縄姉妹校の日!?
- ▼授業案内
- 2016/04/03 【授業案内】『春を感じるネイチャーゲーム』 ~五感を通して、普段見過ごしている自然の素晴らしさを感じませんか!~
- 2016/02/15 【授業案内】2016年2月27日:「白鳥男」と一緒に沖縄の在来種ウタイチヤーンと触れ合おう!
- 2016/02/11 【授業案内】2016年2月21日 「波の上」には何がある?
- 2013/09/15 予行演習「県産材でバターナイフづくり!」
- 2013/08/30 アイスクリームはユースクリーム
- 2013/05/22 Th!nk!選挙カー
- 2013/05/18 【授業案内】Th!nk! 選挙カー
- 2013/01/23 「心で感じる琉球舞踊 Vol.2」先生よりコメント
- 2013/01/16 1月の授業のお知らせ
- 2012/12/04 「心で感じる琉球舞踊」開催!
- 2012/07/08 7月の授業
- 2012/06/15 【歴史学】「礎(いしじ)へ行こう~慰霊の日を感じる~」
- 2012/05/11 H23.5.19うちな~むんパーティーしま初夏!?開催
- 2012/04/02 「墓マイラー」と行く、末吉の森
- 2012/03/24 放射能のおさらい~放射能のことをもっと知ろう~
- 2011/11/11 11月20日(日)参加議員さん 速報★
- 2011/10/16 琉球ニライ大学一周年記念授業のご案内
- 2011/09/14 【9月の授業】THINK!移民~世界がもし100人の村だったら~
- 2011/08/13 8月の通常授業のお知らせ(その2)
- 2011/08/07 8月の通常授業のお知らせ(その1)
- 2011/07/21 シブイ(冬瓜)のさしみ!!!
- 2011/07/07 7/24(日)授業のお知らせ!
- 2011/07/01 7/19(日)授業のお知らせ!
- 2011/06/01 TOP RUNNER SHARE featuring 琉球ニライ大学 & Night Lock Cafe
- 2011/05/27 6月の通常講座(2コマ)のお知らせ!
- 2011/05/22 出演者追加情報!
- 2011/05/06 5月授業のお知らせ☆
- 2011/04/20 消え行く風景
- 2011/04/13 4/17授業先生紹介!
- 2011/04/03 4月授業のお知らせ☆
- 2011/03/22 3月27日(日)Think 震災 開催。
- 2011/03/10 3月19日に開催される海ぶどう授業の内容をちょっと公開!
- 2011/03/09 平成23年3月19日(土)交流会 参加募集中!
- 2011/03/09 平成23年3月19日(土)通常講座 生徒募集中!
- ▼授業レポート
- 2016/11/03 はじめてのぷちキャンプ!〜手作りピザとBBQ〜
- 2016/10/16 避難所運営ゲーム『HUG』~災害発生直後から、避難所で次々と発生する問題に、あなたやあなたの組織はどう対応しますか?~
- 2016/09/27 ぷちジャングル体験?! 東村慶佐次川の上流探検〜!
- 2016/09/08 『真夏の夜に行われるオカヤドカリの放幼生』 ~自然界で行われる営みを体験してみませんか~
- 2016/06/12 水(すい)・首里(sui)・スイ~といってみよう?! ~首里のまちなみと「水」の在りか 2016~
- 2016/05/01 『春を感じるネイチャーゲーム』 ~五感を通して、普段見過ごしている自然の素晴らしさを感じませんか!~
- 2016/04/07 勝山シークヮーサー工場見学〜シークヮーサーの花の香りとヒージャーオーラセー〜
- 2016/03/06 「白鳥男」と一緒に沖縄の在来種ウタイチャーンと触れ合おう!
- 2016/02/29 「波の上」には何がある?~「波の上」から見る・見える・見えてくる世界~
- 2016/02/01 世界にひとつだけの魚を作ろう〜!
- 2016/02/01 イタリア人写真家と、那覇のまちなみを撮ろう!
- 2013/09/09 夏を満喫!流しソーメン&アイスクリームパーティー
- 2013/07/03 平和を考える一日〜沖縄全戦没者追悼式〜【授業レポート】
- 2013/05/09 うちなーんちゅの命水、泡盛勉強会!!利き酒、試飲しよう~!!【授業レポート③】
- 2013/05/08 うちなーんちゅの命水、泡盛勉強会!!利き酒、試飲しよう~!!【授業レポート②】
- 2013/05/07 うちなーんちゅの命水、泡盛勉強会!!利き酒、試飲しよう~!!【授業レポート①】
- 2013/04/27 大人なお酒の楽しみ方~夏になる前にBARを攻略しよう~!【授業体験レポート】
- 2013/03/14 3月9日 大宜味で農業体験!vol.3 レポート
- 2013/02/10 農業体験授業 作物の生育状況について見てきました!
- 2013/02/03 12月8日 大宜味で農業体験!vol.2 レポート
- 2013/01/07 10月6日 ハルサー体験!収穫は春さぁ~ レポート
- 2012/11/26 この1年の振り返り
- 2012/08/22 8月19日 歴史ウォーク・首里はたらく レポートその2
- 2012/08/21 8月19日 歴史ウォーク・首里はたらく 参加者レポート
- 2012/07/31 7月15日(日)都会のど真ん中で森林浴!授業レポート
- 2012/07/31 7月29日(日)キジムナーフェスタ見に行こ!授業レポート
- 2012/06/18 これであなたもツカミはOK!~選挙公報の読み方~ 授業レポート
- 2012/06/15 うちなーむんパーティーしま初夏!?新聞に掲載されました!
- 2012/06/15 うちなーむんパーティーしま初夏!?レポート
- 2012/04/27 レポート!4月22日(日)「墓マイラー」と行く、末吉の森!
- 2012/04/17 130年前にタイムスリップ!古民家でゆし豆腐つくり!!
- 2012/03/20 はたらくcafe~意識してはたらくとはなんだろう?~
- 2012/02/15 あんやたるはじ!ジュリ馬祭りからみる神事、文化体験ツアー!
- 2012/01/30 1月29日(日)闘牛に行ってみモー レポート
- 2011/12/04 1周年記念授業を開催しました!
- 2011/11/01 10月30日(日) 「琉球王朝絵巻行列」 に参加してきました!
- 2011/10/05 ヤンバルを食す!ヤンバル自然体験合宿!
- 2011/07/29 【島エコ学科】ヤンバルの森と川体験ツアー!つづき
- 2011/07/27 【島エコ学科】ヤンバルの森と川体験ツアー!
- 2011/07/09 【6/3特別授業】TOP RUNNER SHARE
- 2011/07/03 6/19授業 【はたらく課】自ら、輝くために!!
- 2011/06/25 【課外活動】 Think震災vol.2
- 2011/05/16 5月15日(日)人権を通して生き方を考えよう 授業レポート
- 2011/03/01 平成23年2月20日(日)授業レポート
- 2011/01/20 1月開催の授業レポート
- 2010/12/27 12/19(日)理科実験教室アカデミア 授業レポート!
- 2010/12/25 「おきなわさんぽシリーズ(1)~小禄のふしぎ発見!」レポート
- 2010/09/13 島ECO学科vol.5「沖縄サンゴウォーキング in 北谷」レポート
- 2010/08/16 島ECO学科vol.4「イノーの海の宝さがし」レポート
- 2010/08/02 島ECO学科vol.3「奥武山夕涼みウォーキング・自然編」レポート
- 2010/07/28 島ECO学科vol.2「奧武山夕涼みウォーキング・歴史編」レポート
- 2010/07/18 「沖縄サンゴ・ウォーキング」授業レポート&生徒募集!
- 2010/07/15 島ECO学科vol.1「沖縄サンゴ・ウォーキング」を開催しました!
- ▼授業開催のお知らせ
- 2010/12/13 12月19日は小禄界隈で面白授業を開催!
- 2010/08/23 北谷の海のサンゴ礁、見てみませんか?
- 2010/08/03 8月の授業、募集スタートしました!
- ▼開校までのプロセス
- 2010/11/26 琉球ニライ大学、開校しました!
- 2010/05/17 「琉球ニライ大学開校オリエンテーション」が開催されました!!
- 2010/04/06 設立総会合宿!
- 2010/02/21 つくり方学科卒業式に参加します!
- 2010/02/05 つくり方学科に参加してきました!〜1月編〜
- 2010/01/31 つくり方学科に参加してきました!〜12月編〜
- 2009/12/09 シブヤ大学つくり方学科に参加します!
- 2009/11/10 その3:キックオフイベント開催までの道のり(2)
- 2009/11/08 その2:キックオフイベント開催までの道のり
- 2009/11/03 その1:シブヤ大学にメールを送る
- ▼開校式のお知らせ
- 2010/11/18 開校まであと3日!大人も子どもも大学生に♪
- 2010/10/27 琉球ニライ大学、いよいよ開校!
- ▼メディアでの紹介
- 2012/08/07 海人体験授業!!
- 2010/08/20 ニラ大ゼミがBS番組に登場します!
- ▼ゼミ活動
- 2010/07/21 おたまじゃくしゼミ レポート
- ▼現況報告!
- 2012/11/06 今日は運営会議★
- 2012/08/09 8/9 ミーティング
- 2012/07/08 浦添大公園下見、当山自治会
- 2012/06/22 ワクワクをカタチにする
- 2012/05/08 総会に向けてミーティング中!
- 2011/10/30 江戸ぬぶい(東京に行ってきました!)
- 2011/05/07 ニラ大授業コーディネーター会議(たぶん?3回目)
- 2010/07/04 島ECO学科 Vol.2 奥武山歴史さんぽ編
- ▼学長レオ様
- 2010/05/12 新里学長がラジオに出演しました
- ▼シブヤ大学沖縄姉妹校とは?
- 2010/05/08 つくり方学科卒業式レポート
- 2009/11/04 市民大学とどう違うの?
- 2009/11/02 沖縄○○大学の○○には...
- 2009/11/02 シブヤ大学を沖縄につくろうプロジェクト、はじまる。
- ▼授業参観レポート
- 2010/02/20 シブヤ大学オモエコ学科*授業参観レポート
- ▼その他
- 2013/02/07 浦添市環境市民会議の最後の会合
- 2012/05/12 八重瀬町の土曜の朝の風景
- 2011/07/29 サクラ島大学開校式
- 2011/05/23 東日本大震災復興支援チャリティーイベント
- ▼先生の紹介
- 2011/06/06 6/19(日)開催、通常授業の先生紹介!その3
- 2011/06/05 6/19(日)開催、通常授業の先生紹介!その2
- 2011/06/04 6/19(日)開催、通常授業の先生紹介!その1
- ▼舞台裏
- 2011/06/13 【舞台裏】Think震災vol.2打ち合わせ
- ▼姉妹校と
- 2012/02/29 にわ大シンポジウム本番
- 2012/02/27 にわ大シンポジウム前夜交流会
- ▼イベント参加
- 2012/03/10 沖縄県生涯学習フォーラム
- ▼姉妹校
- ▼カテゴリ無し
- 2016/09/03 人生計画してますか?!わくわくライフプラン〜年表編〜
- 2016/08/21 沖縄の夏祭り、綱引きの綱造り2016@南城市玉城仲村渠
- 2012/11/22 ラジオ出演!
- 2012/05/24 これであなたもツカミはOK~選挙公報の読み方~
- 2011/03/31 3/27 Think震災 授業レポート
- 2009/12/11 シブヤ大学つくり方学科に参加
Posted by 琉球ニライ大学 at 2016/11/03